休職中は何をしたら良いのかわからなくなりますよね。そんな時こそメンタルケアの勉強をしてみませんか?
メンタルケアの資格を勉強することで、心の不調を理解し自己成長や自分らしさを取り戻せます。
しかも自分の心の理解だけでなく、資格を取得することで相手の心に寄り添えます。将来的には資格を活かしてカウンセラーのようなメンタルケアの専門家になることも可能。
一度心を痛めたあなただからこそ、共感できたり学びの多い経験になるはずです。
本記事で休職中に勉強するメリットとデメリット、おすすめのメンタルケアの資格を紹介します。
休職中に勉強するならこの中から選べばOK
資格名 | 受講費 | 受講期間 | 受講形式 | 試験形式 | |
1 | マインドタイプ心理学マイスター おすすめ度: | 37,000円 | 1ヶ月 | オンライン | |
2 | メディカルアロマインストラクター おすすめ度: | 48,000円 (税込52,800円) | 1-3ヶ月 | オンライン | |
3 | メディカルハーブセラピスト おすすめ度: | 29,800円 (税込32,780円) | 2.5-3ヶ月 | オンライン | |
4 | アートセラピー おすすめ度: | 19,800円 (税込21,780円) | 2.5-3ヶ月 | オンライン | |
5 | 薬膳検定 おすすめ度: | 19,800円 (税込21,780円) | 2.5-3ヶ月 | オンライン |
休職中だからこそ勉強するメリット
「休職中はゆっくり休みなさい」とよく言われる言葉ですが、私はそう思いません。
私自身、過去に適応障害で休職した経験があります。休職始めは確かにゆっくり休んだ方がいいでしょう。
しかし1週間、2週間と過ぎると、これまで仕事をしていた時間が急に予定がなくなるわけです。当然暇と感じる時間が増えますよね。
もちろん休職の目的はしっかり体と心を休めることです。
その上で空いた時間を埋めるのにおすすめなのが、自己研鑽やスキルを高める時間に代えること。
資格勉強は気分転換にもなりますし、新しいことを学ぶ時間はあなたの自己肯定感を高める助けになるはずです。
休職中だからこそ、何もしない時間を資格勉強の時間に変えて、新しい自分を見つめ直す機会にしましょう。
休職中に勉強するデメリット
休職中に勉強するデメリットは、正直なところありません。そもそも勉強にデメリットはありませんからね。
ただ敷いてあげるなら、休職期間中に取得できない資格の勉強をする場合は、勉強が中途半端になってしまいます。
例えば、数年かけて勉強するような資格や専門の講義を受けないと取得できない資格(医師や弁護士など)にチャレンジすると、休職期間中だけでは足りないですよね。
そのため休職期間中に取得できる資格(約3ヶ月程度)に絞ってチャレンジするのがおすすめです。
また、もう一点気掛かりなのが、勉強の教材費が高くなってしまうこと。休職期間とはいえ出費は抑えたいですよね。
そのため、デメリット部分を解消できる『勉強期間含めて約3ヶ月で取得でき、かつ教材費や受講費が5万以下のメンタルケアの資格』を厳選して、おすすめの資格を紹介していきます。
【休職中の過ごし方】メンタルケアの資格おすすめ5選
休職期間で勉強でき、教材費や受講費が5万以下のおすすめメンタルケアの資格はこちら。
おすすめ資格① マインドタイプ心理学マイスター
資格 | マインドタイプマイスター養成クラス (資格名:マインドタイプマイスター) |
受講費 | 37,000円 |
受講期間 | 1ヶ月 |
受講形式 | 24時間いつでも受講可能 (オンライン形式) |
テスト形式 | カリキュラム終了後いつでも受験可能 (オンライン受験) |
- マインドタイプマイスターってどんな資格?
-
人間の行動や感情の根源でもある潜在意識のマインドタイプを分析し、理解を深めます。
心理学の深部を探求し、人間理解のプロフェッショナルへとステップアップする内容となっており、人間の奥深い深層心理を探求できます。
心理学としても身近な資格で、受講期間が1ヶ月と短いことから取得しやすい資格のひとつです。
- この資格はどんな時に使える?
-
自分自身のマインドタイプの分析を行い、自己分析や自己成長につなげられます。
また家族や友人にもアドバイスしたり、相談にのったりと、周囲へのアプローチも可能です。
将来的には講師やカウンセラーとしての活躍も期待できる資格です。
\ 潜在意識から心へのアプローチ /
おすすめ資格② メディカルアロマインストラクター
資格 | メディカルアロマ検定 (資格名:メディカルアロマインストラクター) |
受講費 | 48,000円(税込52,800円) ※分割払いだと月々9,188円×6回 |
受講期間 | 1-3ヶ月 |
受講形式 | 24時間いつでも受講可能 (オンライン形式) |
テスト形式 | カリキュラム終了後いつでも受験可能 (オンライン受験) |
- メディカルアロマインストラクターってどんな資格?
-
統合医療の基礎知識から精油の安全性、有用性、心身への作用や使い方などを習得できます。
安全なアロマテラピーの利用法や役立て方などの知識の修得を証明する資格で、これらを医療に応用し香りによる癒し効果や精油成分の薬理作用を用いて心身の不調を整えます。
実際に産婦人科や内科クリニック、訪問看護といったさまざまな医療・福祉機関でも導入されています。
- この資格はどんな時に使える?
-
自分自身の心身の不調に直接アプローチできる以外に、リフレッシュしたい時や仕事に集中したい時など、状況に応じて使い分けられます。
また家族や友人にもアドバイスしたり、相談にのったりと、周囲へのアプローチも可能です。
\ アロマの力で心身にアプローチ /
おすすめ資格③ メディカルハーブセラピスト
資格 | メディカルハーブセラピスト対策講座 (資格名:メディカルハーブセラピスト) |
受講費 | 通常50,000円(税込55,000円)のところ 29,800円(税込32,780円) ※Web申し込み限定 |
受講期間 | 2.5-3ヶ月 |
受講形式 | 24時間いつでも受講可能 (オンライン形式) |
テスト形式 | カリキュラム終了後いつでも受験可能 (オンライン受験) |
- メディカルハーブセラピストってどんな資格?
-
ハーブについての基本知識では、ハーブの歴史、栽培方法、保管についてなどが学べるだけでなく、不調改善や健康維持に役立てるための知識が身に付きます。初心者の方でも、すぐにハーブのある生活が楽しめる内容です。
目的や症状に合わせたハーブティーのブレンドについても実践的に学べるので、オリジナルのハーブティーを楽しむことも可能。
- この資格はどんな時に使える?
-
不眠症や寝つきが悪い、イライラしてしまうといった不調にメディカルハーブは効果的です。
メディカルハーブの知識を活かし、インテリアや食品業界への転職に活用している方も。
\ ハーブの力でセルフケアを /
おすすめ資格④ アートセラピー
資格 | アートセラピー対策講座 (資格名:アートセラピー) |
受講費 | 通常50,000円(税込55,000円)のところ 19,800円(税込21,780円) ※Web申し込み限定 |
受講期間 | 2.5-3ヶ月 |
受講形式 | 24時間いつでも受講可能 (オンライン形式) |
テスト形式 | カリキュラム終了後いつでも受験可能 (オンライン受験) |
- アートセラピーってどんな資格?
-
アートセラピーとは、主に欧米の精神医療の中で研究された、心のケアに役立つ心理療法です。
絵からその人の心理状態を読み取っていく「アートセラピー」を基礎から学びます。カウンセリングの新しい手法として取り入れられることもある知識です。
また、治療を目的としたものばかりでなく、健康な人の悩みや苦しみを癒し、自己成長や自分らしさを取り戻すことにも役立ちます。
アートセラピーは言葉で上手く言えないことが自然と作品になるので、自分の心をオープンにしたい時や、相手の気持ちを視覚的に知りたい時に有効な手法です。
- この資格はどんな時に使える?
-
心理学に関わる基礎的な知識も習得できるため、カウンセラーとしての活躍が可能です。
また履歴書にも記載できる資格で、精神科や小児のカウンセリングの場で使えます。
\ カウンセリング手法のひとつ /
おすすめ資格⑤ 薬膳検定
資格 | 薬膳検定/アーユルヴェーダ・スパイス検定1級講座 (資格名:薬膳検定1級、アーユルヴェーダ・スパイス検定1級) |
受講費 | 通常70,000円(税込77,000円)のところ 19,800円(税込21,780円) ※Web申し込み限定 |
受講期間 | 2.5-3ヶ月 |
受講形式 | 24時間いつでも受講可能 (オンライン形式) |
テスト形式 | カリキュラム終了後いつでも受験可能 (オンライン受験) |
- 薬膳検定1級ってどんな資格?
-
食物の性質や効能を活かし、食事を通して生命を養う「食養生」について学び、薬膳とアーユルヴェーダの基礎を同時に身につけられます。
薬膳・アーユルヴェーダの考えを日常に取り入れることにより、季節に合わせた食材や避けるべき調理法で食生活を改善できます。
「丁寧な暮らし」をしたい方や憧れる方にこそおすすめの資格です。
- この資格はどんな時に使える?
-
体質、体調、季節などを考慮した食事を家族や周りの人に提供できます。
病院、福祉施設、学校、料理教室などで、健康や食に関わるお仕事をされている方にも活かせる資格です。
\ 食生活から体を整える /
休職中だからこそ充実した過ごし方にしよう
休職中に勉強するメリットとデメリット、おすすめのメンタルケアの資格を開設しました。
最後にもう一度、休職期間で取得でき受講費が5万以下のおすすめメンタルケアの資格はこちら。
ただし休職中だからと、資格取得にはりきらなくていいです。ゆっくり休める今だからこそ、まずは「とにかく寝てご飯を食べる」ことを意識してください。
疲れ切った心の回復のためには睡眠と食事は切り離せません。寝ることと食べることだけは、休職中でも必ず意識するようにしましょう。
その上で「時間が余ってしまって暇」という状態にまでなったら、あなたの心が少しずつ余裕を感じれるようになってきた証拠ですので、資格勉強を検討してみてください。
せっかくの休職期間です。有意義で充実した期間にしましょう。